物流って大変だなー(*´ω`)

物流関連に従事する者の雑記帳

退職します

今月末で現在の会社S社を退職し、9月より新たな会社J社でお世話になることとなりました。

さて、今回の転職で物流業界の労働環境に思ったことなどを綴ってみようと思います。
ちなみに、次へは3PL開発関連の会社から3PL開発関連の会社への首狩ですので、参考にならんところもあるかと思います\(^-^)/

▪休み
基本的に倉庫、配送といった現場よりの仕事は休みが取りにくい傾向にあります。これは事務職系、現場系問わずです。
開発等は割りと休める環境ですが、新規稼働等あると休めないです。
多分休めるとしたら、管理関係かと思います。
▪年収
大手傘下は高いですが、規模が小さい、地場で展開しているといった所は安いです。ただし、大手でも時間、作業量の割りに合うか微妙です。
▪やりがい
基本的に開発部門以外は、ルーティンの仕事になるので合う、合わないはハッキリします。
個人的に開発側の仕事は自身のスキルややり方といった側面でどうにでもなるので、正解はないので考えて動く方は楽しめると思います。
▪将来性
多頻度小口化の進行により、物量が増加しているため仕事が無くなることはないですが、価格面での戦いになりやすく、体力勝負になるため淘汰はより進むと思います。
▪採用
人財の確保が急務です。そもそも、割りに合わないって側面が強いので、
辞めても補充が入らない→少ない人数で何とかまかなう→堪えきれずに辞める→それがループする
この悪循環を止めない限り、どうにもならんです。

改めて思ったのが、大手と中堅での格差がスゲーってこと。でも、基幹システムはどっちも結構アナログなんで大差ないって感じですかね?

物流ってインフラとして欠かせない存在なので、そこで働く人達も含めて、どうすれば良いか、負荷が減るか、やりがいに繋がるかといったことを、次のところでは更に追求したいと思います(*´ω`)